雑誌紹介(院長が掲載されています)
・Current Topic 「GLP-1受容体作動薬のポジショニング ー臨床では薬剤特性による使い分けを意識ー」
Japan Medecine Monthly 2015年2月号 P11((株)じほう)
・アエラ臨時増刊「日本の家庭医」 -都道府県別 有名専門医800人が薦める町のお医者さん1435人-
朝日新聞出版
・医者がすすめる専門病院 大阪・奈良・和歌山
医療研究グループ編(ライフ企画)
・最新版 迷ったときの医者選び「関西」
角川SSコミュニケーションズ発行(南々社 医療評価ガイド取材班編集)
・迷ったときの医者選び「大阪」21世紀の実力医師239人!
河口栄二&医療情報取材チーム著(南々社)
座談会
順天堂大学教授 河盛隆造、兵庫医大教授 難波光義、磯谷内科院長 磯谷治彦
(司会)大阪医大教授 花房俊昭
糖尿病―実地医家へのアドバイス-
最新医学別冊 新しい診断と治療のABC 18 /代謝2 糖尿病 (花房 俊昭 編集) p244-260、2004、最新医学社(大阪)
磯谷治彦 他(磯谷内科)
わかっちゃいるけどやめられない嗜好品 ”患者さんの思い・医療者の思い”
糖尿病ケア 2006 vol.3 no.12 、14-22
講演会
第17回北河内糖尿病療養指導セミナー
特別講演:「どうする糖尿病運動療法:チエとワザ」
演者:細井雅之(大阪市立総合医療センター 糖尿病・内分泌センター長)
座長:磯谷治彦(磯谷内科)
2023年7月1日(土) 場所:枚方ビオルネ5F ビィーゴ「イベントルーム」
DiaMond Seminar in ひらかた
講演:当院における糖尿病治療と糖尿病チーム医療
演者:柴崎早枝子(市立ひらかた病院 糖尿病内分泌内科部長)
座長:磯谷治彦(磯谷内科)
2022年10月1日 場所:オンライン開催
CKD重症化予防フォーラム
講演:CKD病診連携と最新の治療戦略
演者:谷山佳弘(関西医科大学 内科学第二講座腎臓内科 診療教授)
座長:磯谷治彦(磯谷内科)
2022年9月3日 場所:枚方市医師会館(ハイブリッド開催)
第36回糖尿病セミナーおおさか:テーマ "コロナ禍における糖尿病チーム医療"
学術講演:コロナ禍における糖尿病療養指導
演者:日浦義和(大阪市立十三市民病院 副院長 糖尿病内分泌内科部長)
座長:磯谷治彦(磯谷内科)
2022年6月11日 場所:難波御堂筋ホール
北河内エリア糖尿病講演会
講演:糖尿病治療の次の一手 ~CGMから考えるDPP-4阻害薬とメトホルミン併用の意義~
演者:森 豊(東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 診療部長)
座長:磯谷治彦(磯谷内科)
2019年2月2日 場所:インターコンチネンタルホテル大阪
学会発表
第62回日本糖尿病学会年次学術集会 2019.5.23-25 仙台
「2型糖尿病患者の多施設共同研究―社会経済状況と歯周病指標との関連」
田中道雄1)、山本龍生1)、栗林伸一2)、奥口文宣3)、磯谷治彦4)、岩本正博5)、中川理6)、杉本英克7)、鈴木大輔8)、渡辺伸明9)、佐藤未希10)、三辺正人11)、横山宏樹10)
神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔科学講座社会歯科学分野1)、三咲内科クリニック2)、奥口内科クリニック3)、磯谷内科4)、岩本内科医院5)、中川内科医院6)、杉本クリニック7)、すずき糖尿病内科クリニック8)、渡辺内科クリニック9)、自由が丘横山内科クリニック10)、神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔統合医療学講座歯周病学分野11)
第61回日本糖尿病学会年次学術集会 2018.5.24-26 東京
「2型糖尿病患者の歯周病多施設共同研究 ―血糖コントロール良好患者における尿アルブミン値と歯周病指標との関連―」
山本龍生1)、田中道雄1)、栗林伸一2)、磯谷治彦3)、岩本正博4)、中川理5)、杉本英克6)、鈴木大輔7)、渡辺伸明8)、佐藤未希9)、三辺正人10)、横山宏樹9)
神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔科学講座社会歯科学分野1)、三咲内科クリニック2)、磯谷内科3)、岩本内科医院4)、中川内科医院5)、杉本クリニック6)、すずき糖尿病内科クリニック7)、渡辺内科クリニック8)、自由が丘横山内科クリニック9)、神奈川歯科大学大学院歯学研究科口腔統合医療学講座歯周病学分野10)